2025年02月18日 ロゴだけ.jpg

ムーンスター「b/m」から90年代スタイルを現代風にデザインした新作発売
テーマは「meli-melo」いろいろを楽しむ
~2025年2月下旬より順次発売~


 株式会社ムーンスター(本社:福岡県久留米市/東京オフィス:東京都中央区八丁堀/代表取締役社長:井田 祥一)は、あらゆる垣根を超える靴ブランド「b/m(ビーエム)」から、90年代スタイルを現代風にデザインした新作スニーカー「B/Mイーバ」「B/Mスラン」「B/Mゴープ」の3型を靴専門店・量販店等のほか、ムーンスターオンラインストアで2025年2月下旬より順次発売いたします。

【b/m ブランドサイト】https://www.moonstar.co.jp/bm/
【b/m instagram】https://www.instagram.com/moonstar_bm/

20250218_bm_main.jpg
【画像】左:B/Mイーバ(シルバー)、右上:B/Mスラン(ネイビー)、右下:B/Mゴープ(ブラック)


 2025年春夏シーズンのテーマは「meli-melo(メリメロ)」です。フランス語で"ごちゃまぜ"や"いろいろなもの"という意味で、ブランドコンセプトにある日々変わりゆく常識や多様性の広がる社会から着想を得ています。90年代を想起させるレトロなランニングスタイルの新ソールに、3型それぞれ異なる要素を掛け合わせたデザインが特徴です。一つのテーマを据えながらも各種各様の個性を持たせている"いい意味での統一感のなさ=ごちゃごちゃ感"を楽しんでほしいという思いを込めています。また3型すべてアッパーにはボンデッドレザーファイバ(皮革繊維再生複合材)、インソールにはリサイクルメッシュ、ソールにはリサイクルラバーを採用しています。履き心地にもこだわり、接地面を広げたアウトソールと踵部のスタビライザーが着地の安定性を保ち、全面に通気ホールを施した「アブソレン®」搭載のカップインソールがクッション性とフィット感を高めます。随所に散りばめられたデザイナーの小さな遊び心をさがす楽しさもある今シーズンのラインナップ。街履きだけでなくアウトドアや旅行にもおすすめです。


■25SS新製品


B/Mイーバ


20250218_bm_eva.jpg

 光沢感のある素材やリフレクターを使用したサイバーレトロ感のあるスタイリッシュな1足です。アッパーには「1100010 1101101」の謎の数字がプリントされています。一体何を表しているのでしょうか。ヒントは2進数です。(答えは1番最後に記載)カラーはシルバー、ブラック、ホワイトの3色展開。(画像:シルバー)


B/Mスラン


20250218_bm_suran.jpg

 クラフト感をスパイス的にきかせたレトロなルックスと現代のトレンドを融合させたデザインで、甲や踵のパーツをあえてずらして縫い合わせたり、ベロのテープ飾りは「b/m」のスラッシュをイメージして斜めに配置したりと遊び心をプラスしています。コンビカラーで性別問わず履けるネイビー、ホワイト、ベージュの3色展開。(画像:ネイビー)


B/Mゴープ


20250218_bm_gopu.jpg

 日常に自然と溶け込むようなアウトドア感と、どこかノスタルジーを感じるデザインが魅力のハンズフリータイプのスリップオンです。脱ぎ履きがしやすく、通気性のあるメッシュと抜け感のあるパターンで履き心地にもこだわりました。踵に夜間の安全性を高めるリフレクターと持ち運びに便利なリングを搭載し、さりげないギア感を演出しています。カラーはブラック、アイボリーの2色展開。(画像:アイボリー)


■LOOK


B/Mイーバ


20250218_bm_look_eva.jpg
【画像】B/Mイーバ(左:ホワイト、右:シルバー)


B/Mスラン


20250218_bm_look_suran.jpg
【画像】B/Mスラン(左:ベージュ、右:ネイビー)


B/Mゴープ


20250218_bm_look_gopu.jpg
【画像】B/Mゴープ(左:アイボリー、右:ブラック)


■アーティスト「isayamax」さんコラボビジュアル

20250218_bm_isayamax_bm_image.jpg 25SSキービジュアルは福岡を拠点に活動するアーティストisayamaxさんと「b/m」のオリジナルコラボアートを使用しています。
「B/Mイーバ」の近未来感が全体に広がっており、そこに"自然と都会"や"男女"、"ニューとレトロ"などいろいろなものが曖昧にごちゃ混ぜになった現代っぽいビジュアルとなっています。所々に"ムーン"と"スター"が隠れているのでさがしてみてください。 店頭販促物やSNS等で露出していきます。
(画像:25SSコラボビジュアル)

【Profile】
isayamax(イサヤマックス)
1982年福岡生まれ。デザイナー・イラストレーターとして10年ほど経験後、2015年からinstagramにオリジナル作品の投稿を始め、2019年には東京と大阪にて個展を開催。その後、現代アートの世界へ。isayamax作品は、70年代の少女漫画やサンリオを発端とするドメスティックなカワイイ文化の文脈を、その文化とも密接に関わりあるイラストレーションの技術を用いて現代に一貫し表現している。
https://www.instagram.com/isayamaxx/ フォロワー:2.4万人(2/10現在)


■ランニングスタイルの新ソール

20250218_bm_new_sole.jpg
①カップインソール 中敷きをカップインソールにリニューアル。 「アブソレン®」搭載のクッション感はそのままに、足馴染みがよく、取り外して洗うことも可能なので靴内を清潔に保てます。

➁全面ラバーの新ソール 全面ラバーでも従来通りの軽さを実現しています。踵に配置したスタビライザーで着地時の安定性を保ちます。

■ブランドコンセプト 

20250218_bm_concept.jpg ブランド名である「b/m(ビーエム)」は「borderless(ボーダーレス)」「moonstar(ムーンスター)」が由来となっています。「そのときの自分の居場所により良い快適さと遊び心を。」をテーマに、性別や年齢、暮らしや働き方に捉われず、日々変わりゆく常識と多様性の広がる社会に適応したプロダクトを提案するブランドです。アッパーやソールには再利用された素材を採用し、環境に配慮した設計も特徴です。また持続可能な社会の発展に貢献するため、地球に優しいスニーカーを目指し、SDGsへの貢献に繋がる活動を実施しています。第一弾では途上国の子ども達へ子ども靴を寄付しました。第二弾として2025年3月にも靴の寄付を予定しています。


■Feature (機能と特徴) 

① ABSOREN®(アブソレン)
インソールとミッドソールに独自開発のクッション材「ABSOREN®」を搭載しています。着地時の衝撃を吸収しながら、効率よく運動効果を高めます。

②unisex 
すべての商品がユニセックスで履けるサイズ展開。

③Eco material
アッパーやソールには再利用された素材を採用し、環境への負担を減らす靴づくりをおこなっています。
1.コンポジションレザー
...本来なら破棄される天然皮革の端材部分を粉砕し、シート状にした再生皮革です。
2.エコメッシュ
...使用済みペットボトルを原料とした繊維でつくられたメッシュ生地を採用。
3.リサイクルラバー
...使用されたラバー材を回収し、粒状に裁断した後に通常のラバーに加えて再利用したソールラバーです。
4.エコ包装
...プラスチックを使用せず、再生紙やインクの使用量を最小限に削減。

■製品情報


20250218_bm_product_eva.jpg
製品名 B/M イーバ
価格  9,350円(税込)
カラー ブラック、シルバー、ホワイト
サイズ 22.0cm~27.0cm、28.0cm(2E)
素材 皮革繊維再生複合材/合成繊維
ソール EVA/ラバー

20250218_bm_product_suran.jpg
製品名 B/M スラン
価格  9,350円(税込)
カラー ホワイト、ネイビー、ベージュ
サイズ 22.0cm~27.0cm、28.0cm(2E)
素材 皮革繊維再生複合材/合成繊維
ソール EVA/ラバー

20250218_bm_product_gopu.jpg
製品名 B/M ゴープ
価格  9,350円(税込)
カラー ブラック、アイボリー
サイズ 22.0cm~27.0cm、28.0cm(2E)
素材 皮革繊維再生複合材/合成繊維
ソール EVA/ラバー

◆◇MOONSTAR HP: https://www.moonstar.co.jp◇◆
◆◇MOONSTAR FACEBOOK: https://www.facebook.com/moonstar.jp◇◆
◆◇MOONSTAR ONLINE STORE: https://www.moonstar.co.jp/store/◇◆
 
 
■お問い合わせ先■
株式会社ムーンスター カスタマーセンター
TEL:0800-800-1792(フリーダイヤル)

【答え】「b/m」の"b"と"m"をそれぞれ2進数に変換したもの。数字の羅列でサイバー感を演出しています。

ニュースリリースに記載の情報は、発表日現在の情報です。
記載の内容(製品価格や仕様、お問合せ先等)が変更になっている事がありますのであらかじめご了承ください。