Vol.7 森山夏美さん
(のんびり山)POST:22.01.14.Fri
フルーツバス停でも有名な長崎県諫早市小長井町。有明海を望む国道沿いには、青い空とのコントラストが美しい色とりどりのフルーツたちが姿を現します。海に背を向け、のどかな森の小道を進むと小さな木の看板たちが。導かれるように進んでいくと、赤い屋根の小さなお店。森山さん夫婦の営むのんびり山にたどり着きました。時間に追われる生活から、一日いちにちを楽しむ生活を送るようになった森山さんに、本当に必要なものだけを大切にできる暮らしの魅力を伺ってみました。
◇華やかに飾られたものではなく、自然体の美しさを
のんびり山は、ブルーベリーの観光農園。すぐ近くのRESTSPACEでは、収穫されたブルーベリーなどを使ったデザートを味わうことができます。のんびり山で育てられるのは、どれも無農薬のものばかり。
「私自身、つくられたものよりも自然体のものが好きで。長野県の田舎出身っていうのもあると思うんですけど(笑)。」
育てられる果実だけではなく、今回取材を行ったREST SPACEの空間もまさに自然体。改装前の姿を思わせる高い吹き抜けの天井に、年月を感じさせる木の柱。植木や装飾品も、実は近くに捨てられていたものや地元の方に貰った物がほとんどなのだとか。しかしその数は厳選され、落ち着いた空間が演出されています。
「お店に飾るものは『ときめくもの』だと決めてるんです。」
森山さんがときめくものとは、手放したくないと思えるもの。一緒に過ごす未来を想像できるもの。そうして選ばれたものたちが自然と空間に溶け込んでいるからこそ、そこで過ごす人々の時間も、まるで昔から馴染みのある場所で過ごす日々のように気負うことなくゆっくりと流れていくのです。
◇ 大切なものだけを抱えていける暮らし
10年ほど東京で暮らし看護師をしていた森山さん。旦那さまの地元である長崎県への移住を決意したところから、もともと縁もゆかりも無かったブルーベリー農園を受け継ぎ、流れるようにこの地にたどり着きました。知識も経験もない中で少しずつのんびり山を形作っていくうちに感じたのは、「ずっと大切にしていきたい」と思えるものを選ぶ魅力でした。
「朝は好きな時間に起きて、夜は主人と一緒に寛ぐ時間があって。同じ時間を過ごすと自然と求めるモノも一致してきて、なんか、楽に生きられているような気がします。都会にいた時は『たくさん稼いで好きなモノを手にする』のが嬉しかったんですけど、環境が変わって『必要最低限だけで生きていける幸せ』を感じるようになりましたね。」
森山さんにとって一番大切にしたいものは家族と過ごす時間。それを表現した一つがこのREST SPACEです。広い空間の中心に置かれた大きな木の机はまるで居間のコタツのように、みんなが向かい合って会話をすることができます。そして赤ちゃんや小さい子どもでも安心して時間を過ごせるよう、カフェには珍しく靴を脱いでお店に上がるスタイルになっているのも特徴です。
◇育てる価値を楽しむ
森山さん夫婦は現在運営している農園のほかに、これからミカン農園やキャンプ場の運営も始めます。どちらも周りの人から引き継ぎの紹介を受けたものです。
「あらかじめ計画して新しいことを始めているわけではなくて、引き寄せられるようにどんどん増えていくんですよね。『あなたたちならどうにかしてくれるんじゃないか』って言ってくれて、周りの方が色々と紹介してくれるんです。世の中に悪い人っていないんじゃないかと思うくらい、お客さんも地域の人もいい人ばっかりで(笑)。」
ゆっくりと姿を変え続けるのんびり山は、これからもいろんな考えに触れながら進化していきます。お客さんとひと夏を過ごした後に、お店も一緒に成長していくように。のんびり山がオープンしてから5年ほど経った今も、お店のレイアウトは少しずつ変わっています。
「最初から完成系をめざすよりも、お客さんと一緒に変化を楽しんで一緒に育てていくほうが嬉しいなって思って。新しい事業も含めてこの先どう変化していくかは分からないけど、コロコロと転がっていきながら、その時ごとに楽しみたいなって思います。」
永い未来を見据えながらも誰よりも今を見つめる森山さんのことばの一つひとつには、計算では決して作ることのできない、内側から溢れる自然体の魅力がありました。これからも、積み重ねられた体験や触れてきた価値観によって森山さんの想いは少しずつ変わっていきます。
それは人だけではなく一緒に時間を重ねていけるモノたちも同じ。大切な思い出と共に表情を変えながら、少しずつ、育っていくのです。
ブログ更新情報はSLOW FACTORY公式Instagramでも随時アナウンスしていきます。
https://www.instagram.com/moonstar_slowfactory/