2025年3月14日

【インタビュー】STAR's WORK STYLE (#2 第一交通産業 垰本さん)

垰本 哲治(たおもと てつじ)

第一交通産業株式会社
不動産分譲事業本部 マンション事業部 / 勤続9年(34歳)
宅地建物取引士所持

 


 

タクシー保有台数日本一! そのスケールメリットを活かして、タクシーにまつわる最先端の事業や、不動産事業を展開する「第一交通産業株式会社」。そこで自分らしく活躍するスターたちのワークスタイルに迫ります。

 

振り返って分析するのは「成功した時」のみ!

 学生時代から洋服が大好きで、好きが高じてアパレルの販売員として働いていたほどです。そこで販売という仕事の楽しさに目覚めて、自然と不動産に興味が湧き、20代の私はワクワクと不動産分譲事業を志望したのですが...、選択肢が山ほどある洋服とはまったく勝手が違う、言うなれば一発勝負の世界に最初は戸惑いの連続でした。ですが、もともとあまり落ち込まない性格。そこに、北九州時代の上司が示してくれた「失敗した時の分析よりも、成功した時の分析をしっかりと」という方針が腹落ちして、徐々に、ご成約に結びつくパターンを構築していきました。今では、うまくいかなかった時の分析はほとんどしません。

でも、下準備は結構するほうだと思います。家を買う方の心配ごとを知るために、書店でHOW TO本を探して読んだり、金利の低い銀行を調べておいたり...。商談のストーリーを頭の中でつくっては、物件以外の知識も先回りして身につけるようにしています。さまざまなお客さまがいらっしゃって、ストーリーはよく外れるんですけど (笑)。

スーツの日々になっても洋服は相変わらず好きで、モデルルームで接客する日は清潔感のある白シャツで、業者さんや社内での打ち合わせの日はカラーシャツやチェックのシャツで気分を変えたりと、おしゃれを楽しんでいます。販売員の経験があるので、シャツを売り物並みにきれいに畳める特技を持っています。

slider.016.jpeg

 


第一交通のマンションプロジェクトとは

第一交通産業が1964年に立ち上げた不動産事業で、垰本さんはマンションの販売を担当しています。「グランドパレス」「アーバンパレス」「ラコント」という3つのマンションブランドがあり、北九州・福岡を中心に全国24都道府県に進出。垰本さんは数年前に地元の北九州を離れて家族とともに山口県へ。毎朝、モデルルームに出勤して物件を案内する日々。自分らしさを生かしながらしごと力をアップデートし続けています。


 

STAR'WORK STYLE

もらったパスはすぐ返す!

スターのこだわり

 モデルルームでのご案内は、決して正解がない中で持てる知識を総動員して、お客さまの心配ごとや不安に寄り添う、言うなれば"きめ細やかさ"が命。そのために、できるだけ頭の中をクリアにしておきたいので、前後の業務では「もらったパスはすぐ返す」を徹底しています。事務作業などで発生する"ボール"を持ったままのトラベリング状態だと気持ち悪くって接客に影響が出てしまうので...(笑)。お客さまとの商談前に見積り依頼だとか販促物のチェックバックを投げておいて、商談が終わったら全部戻って来ているという状況があると、密かにテンション上がってます。

 

スターのおとも

 タスクやスケジュールの管理は、新入社員時代からずっとB5サイズの手帳です。起動や充電も不要ですし、思いついた時に、自由にたっぷりメモできる紙面の大きさもいいんです。あとは、100均の抗菌インナーグローブも必需品です。手汗をよくかく方なのですが、大切な書類を触るときにはめておくと安心。高級感と清潔感も演出できて素敵じゃないですか?(笑) まとめ買いしてスタッフルームにストックしています。

slider.017.jpeg

 

スターのプライベート

 小学2年生の息子と、年長になる娘がいます。娘は私が幼稚園に送っていて、毎朝のハイタッチがルーティンです。週に1回のお弁当の日は私の仕事が休みなので、前日の就業後におかずの買い出しをして帰り、朝、お弁当をつくります。「キャラ弁? パパにまかせなさい」って感じです。あとは...、先輩方からのお誘いがきっかけでゴルフにはまりました。正直、打ちっ放しはさっぱり面白くなかったのですが、コースに出た瞬間の景色に圧倒されて...。それ以来、いつでも練習できるようにクラブを車の中に入れています。

slider.015.jpeg

 

STAR'WORK STYLE
BALANCE WORKSを履いてみた

 コスパのいい「Berwick」から老舗の「ALDEN」まで、革靴が大好きです。本革はお手入れの楽しみもありますしね。「良い靴は良い場所に連れていってくれる」なんてイタリアの諺がありますが、割と信じていて、きれいに手入れされた革靴を履くと気持ちが上がります。今回、初めて「BALANCE WORKS」を履きましたが、まず、この価格で天然皮革という点が相当ポイント高いです。問題はラバーソール。ソールがレザーでない靴はトゥの反りが大きいのでこれまで避けていたのですが、このシューズはラバーソールなのにトゥの反りが控えめで、安心して履くことができました。デザインと履き心地の良いとこどりといった感じです。割と甲高なので内羽根は合わないかな?と思いながらも見た目重視で選んだのですが、ほど良いホールド感で履きやすかったです。ヒールカップの素材も滑りにくくて、靴の中で踵が浮かず、長く歩いても足の負担が少ないと感じました。

_DSC5156comp_2.jpg

slider.013.jpeg

42200156

 

STAR's WORK STYLE
スターフライヤーに乗ってみた

後日 機内レポートを公開予定ですのでお楽しみに!


 

【第一交通産業株式会社

福岡県北九州市で創業して65年。34都道府県でタクシー保有台数日本一に加え、地域の足を守るため各地で展開する乗合いタクシーや、提携会社833社、約40,000台※を超える「No.1タクシーネットワーク」を展開する「旅客運送事業」と、供給実績21,517戸※を数える分譲マンション事業を中心とした「不動産関連事業」を柱に、自動車関連事業やインドを始めとする国際事業など、幅広いフィールドで事業を展開しています。それらに通底するのは、人と時代を見つめ「いま地域社会にもとめられているのは何か」を見極め、事業というカタチに具現化する視点です。

快適な暮らしのすぐそばに いつでも、どこでも。「人」の未来を考える企業グループ、それが第一交通産業グループです。※2024.12月末現在 

https://www.daiichi-koutsu.co.jp/

MOONSTAR TIMES トップ