一日の長い時間を共に過ごす上履きだからこそ
学校生活や園生活に欠かせない上履き。脱ぎ履きが多い日本独自の文化とされています。「上履き」とはいつから使われ始めたのでしょうか。当社資料を紐解くと1950年代に「上ばき」の表現が使われ、現在の原型に近いバレーシューズタイプの上履きの生産が開始されました。 以降ムーンスターでは改良を重ね、さまざまな種類の上履きの生産を続けています。
今回ご紹介する、お子様の足の成長と健康をサポートする機能をもったムーンスターの上履き「キャロットST」は、一日の長い時間を共に過ごす上履きだからこそシンプルなデザインの中にも快適性にこだわっています。 “快適なシューズを履いてもらいたい”お子様への想いが詰まった上履き。是非おためしください。
子どものやわらかい足を箱型構造でしっかり支えます。
足の曲がりと同じ位置で靴が曲がるよう設計しています。
中敷きは足になじみ、取り出して洗濯できるのでいつでも清潔に保てます。
足の指を圧迫せずに子どもの足の形に合わせた靴型を採用しています。
0.5cm刻みのサイズ展開でぴったりサイズを選べます。
バレーシューズタイプ(一本ベルトタイプ)
前ゴムタイプ
面ファスナータイプ
メンズシューズやレディースシューズ、子ども靴を通販にて販売しております。お近くにお店がない方はこちらでもお買い求めいただけます。
2016年春久留米シティプラザにオープン。 ムーンスターの歴史や一足一足に込めた想いを感じてください。
立ち仕事で足が痛い!外反母趾?足に合わないクツを選んでいませんか?
Kurume Quality職人の誇りが生む、揺るぎない品質
6ヶ月製品保証長く愛用していただくために私たちが実践していること。